忍者ブログ

2025-04-02 08:16

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-04-09 17:56

爪と皮膚のあいだの手入れ

細かいことですが爪と皮膚の間のお手入れをみなさんはどうなさっていますか?そんなに汚れないよとおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが私はこれが結構悩みの種なんです。

実は趣味はガーデニング。聞こえはいいですがそんな可愛いものではなく畑と庭仕事という感じです。ちょっと草を抜いたり植え替えをするだけで爪と皮膚の間に土が入り込み真っ黒です。普通に手を洗っただけではとれないので柔らかめの歯ブラシで爪と指先の間をごしごしと洗っています。

もちろん作業のときは軍手をはめます。でも軍手というのは目が粗く簡単に土がはいってきて同じこと。最近は手術用のような薄手のゴム手袋と軍手の二重重ねで庭仕事にいどんでいます。

爪にもいろいろなタイプがあります。私の場合爪と皮膚がくっついている部分が短いのでマニキュアを塗った際に美しく見えるようにするには爪を伸ばさなくてはいけません。必然的に伸びたところ、爪の白い部分が多くなります。

ということは土がたまる爪ポケットの容量も大きくなります。たんまり土が入ります。たまにえーいと思いっきり皮膚と爪がくっついているところのぎりぎりで切ってしまうこともあるのですが爪の上に皮膚が丸く出てしまってとても不恰好です。でもたまにしたくなります。爪の汚れもきれいになりますしね。まだ試していませんが爪の汚れ防止にいいんじゃない?

と思ってあるものをたくさん買ってきました。書類をめくるときに指先にはめるもの。なんていう名前なのでしょうか?あのオレンジ色のはめるものです。それを指先10本にはめたらどうかと。ゴム手袋と違っててのひら全体が蒸れることもないですしね。一度試してみますね。

ジュエルレインで背中ニキビを直しましょう!

うるおい宣言でプルプルお肌になれました
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カテゴリー

アーカイブ